こんにちは。京都市左京区 下鴨のパーソナルトレーニングジム【the FIT CLUB】です。
本記事では、高強度インターバルトレーニング(HIIT)の効果と始め方を、忙しい人にもわかりやすく紹介します。
「時間がない」が言い訳にならない──HIITという選択
忙しい毎日、運動したくてもジムに行く時間がない…。
そんな現代人の味方が「HIIT(高強度インターバルトレーニング)」です。
HIITは1回10分〜20分という短さで、脂肪燃焼、体力向上、ストレス解消まで狙える、まさに“最強の時短トレーニング”です。
HIITとは? 忙しい人こそ取り入れるべき理由
HIIT(High Intensity Interval Training)は、「全力運動」と「休憩」を交互に行うトレーニング法。
例えば:
20秒間ダッシュ → 10秒休憩 × 8セット(タバタ式)
このように短時間で心拍数を急上昇させることで、普通の有酸素運動よりも効率的に脂肪を燃やせます。
忙しい現代人にこそHIITが最適な3つの理由
✅ 1. たった10分で脂肪燃焼が続く(EPOC効果)
HIIT後は「アフターバーン効果」により、24〜48時間にわたって代謝が高まり続けます。
つまり、終わった後も脂肪燃焼が続きます。
✅ 2. 限りなく短時間
10分もあれば十分にトレーニングをすることができます。
✅ 3. 脳疲労にも効く。自律神経が整う
短時間でも心拍が上がる運動で、エンドルフィン(快感物質)やセロトニン(安定ホルモン)が分泌され、ストレスの緩和や集中力UPにも効果的です。
よくある疑問:HIITの効果はいつから出る?
効果には個人差はありますが、体脂肪に関しては食事も気をつけるとさらにスピードはあがります。
週1回のHIITを継続すれば、、
-
- ・体脂肪率:4週間程度で変化を実感
- ・筋肉量:8週間〜で見た目が変わる
- ・体力・集中力:1週間でも実感できることも
忙しいあなたにHIITをおすすめする理由(まとめ)
✔ 運動不足でも、1日10分で始められる
✔ 脂肪燃焼・体力向上・ストレス軽減に効果的
「時間がないから運動できない」を、今日で終わりにしませんか?
週一回のパーソナルトレーニングでOK。あなたの体と心が、確実に変わり始めます。

