通勤や買い物での歩きでは痩せない?|効果を出すための正しいウォーキング

こんにちは。京都市左京区下鴨のパーソナルトレーニングジム【the FIT CLUB 京都 下鴨】です。

「仕事で歩き回っているのに体重が減らない…」

「買い物で毎日歩いているのに痩せない…」

こう感じている方はとても多いです。同じ「歩く」でも、日常生活での「ながらウォーキング」と、運動を目的にした「ウォーキング」では効果がまったく違います。今回は、その違いをわかりやすく整理しました。

ながらウォーキングとは?

ながらウォーキングは、通勤や買い物、仕事の移動など「生活のついでに歩いている状態」です。

通勤や買い物での歩きでは痩せない?|効果を出すための正しいウォーキング

ペースがゆっくりだったり、立ち止まったり、荷物を持って歩いたりするため、心拍数があまり上がらず、消費カロリーは限定的です。

運動としてのウォーキングとは?

一方、運動としてのウォーキングは「痩せたい」「体力をつけたい」といった目的を持って行います。

通勤や買い物での歩きでは痩せない?|効果を出すための正しいウォーキング

20〜30分以上、やや息が弾むくらいの速さで一定のペースを保ち、姿勢や腕振りを意識して歩きます。

これにより心拍数が上がり、脂肪が燃えやすい状態になります。

2つの違いを比較すると?

ながらウォーキング 運動としてのウォーキング
通勤や買い物のついで 目的を持って時間を確保
速度はゆっくり(時速3〜4km) やや速歩き(時速5〜6km)
途中で立ち止まることが多い 20〜30分以上続けて歩く
消費カロリーは少なめ 脂肪燃焼につながりやすい

 

なぜ違いが出るのか?

人の体は、強度がある程度上がらないと「脂肪燃焼モード」に入りません。

研究でも、早歩きのような中強度のウォーキングでは脂肪の燃焼量が増えることが示されています。

一方で、ゆっくり歩きや短時間の歩行では、体は省エネモードになり、期待するほどの効果は得られません。

まとめ|最も大事なポイントはこれ!

 

ウォーキングの効果を最大限に引き出すポイント
    1. ・生活のついでに歩くだけでは、脂肪燃焼効果は限定的
    2. ・痩せたいなら「やや息が弾む速さ」で「20分以上続ける」がカギ
    3. ・「歩数」よりも「歩き方」が成果を分ける

 

the FIT CLUBでは、普段の生活習慣に合わせて「効果が出るウォーキングの取り入れ方」をアドバイスしています。

「毎日歩いているのに成果が出ない」という方は、ぜひ一度体験してみてください。

パーソナルトレーニングジム【the FIT CLUB 京都 下鴨】

the FIT CLUB は、京都市左京区・下鴨にある完全予約制のパーソナルトレーニングジムです。 初心者の方でも安心して通える環境と、結果につながる指導を提供しています。

  • 🚗 駐車場完備でお車でも通いやすい
  • 本格的なマシンを備えた設備でパーソナルでも高密度トレーニング
  • ボディメイクのプロや院内リハビリ経験のあるトレーナーが丁寧に指導
  • きれいで広い空間で夫婦・友人とのペアトレーニングも可能
  • 「ジムに行ったけど続かなかった…」という方のための完全サポート

あなたの「なりたい身体」を、無理なく実現するための場所です。

まずは価格をチェック
今すぐ体験を申し込む
執筆者:the FIT CLUB
卒業できるパーソナルトレーニング【the FIT CLUB】 「ジムがなかなか続かなかった」「今更トレーニングを始めるのは不安」こんな方の悩みを卒業できるようなプチ情報を惜しみなくお届けします。